- 静粛ときらめきの間(あわい)で -

明治・大正期のアールデコ建築から着想を得て制作した、大理石のオブジェ。
抽象的なモチーフは和の趣きを漂わせながらも、組み合わせによって幾何学的な表情を生み出します。


景の抽象
¥110,000


幾何の詩 正方形
¥71,500


幾何の詩 長方形
¥93,500


指環台
¥24,200



- 原風のさざめき-

縄⽂時代の「押引紋様」からインスパイアされたオブジェ。

古代縄⽂の美しい紋様を現代的に解釈した独⾃の表現。
寺院の宮殿の⽊地を造る「宮殿師」という職⼈により、⼿作業で掘り上げられた唯一無二の作品です。


Oshibikimon
¥462,000


Earthenware
¥385,000

Casserole
¥209,000


Stonetools
¥192,500


Hoof
¥247,500


Jomon arm
¥44,000


Jomon tray
¥55,000